建築環境システム学専攻
~地域社会から地球環境まで 総合力で建築・都市文化を支える~
建築の各分野(計画学、環境学、材料学、構造学、都市アメニティ工学)の基礎を踏まえ、建築や地域・都市環境の形成・開発、および建築・都市文化の発展に貢献する人材(構造系エンジニア、計画系デザイナー、環境系プランナーなど)の育成を目指した教育・研究を行います。まちづくりへの参加貢献、都市防災、寒冷地居住、秋田杉活用などに代表される地域に根ざした教育・研究から、総合力と実践力を持った人材を育成します。
博士前期課程
システム思考を高め、社会の第一線で活躍できる高度専門職業人を育成する
博士前期課程では、機械知能システム学専攻、電子情報システム学専攻、建築環境システム学専攻、経営システム工学専攻の4専攻を設置しています。学部における各学科の教育研究の基盤の上に、県内公設試験研究機関との連携等により、システム思考をさらに高度で先端的な厚みと広がりを持たせて、企業や地域社会をリードできる高度専門職業人を育成します。また、本県における産業界の活性化にも貢献するため、地元企業などからの社会人受入れにも積極的に対応しています。
■この情報の掲載元
http://www.akita-pu.ac.jp/daigakuin/daigakuin0100.htm
就職状況
進路・就職 建築環境システム学科
平成24年度卒業生 就職状況
就職先 | 就職希望者数(人) | 就職決定者数(人) | 就職率(%) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
県内出身 | 県外出身 | 計 | 県内出身 | 県外出身 | 計 | |||
県内企業等 | 男 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 |
女 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | |
計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | |
県外企業等 | 男 | 4 | 19 | 23 | 4 | 19 | 23 | 100.0 |
女 | 2 | 9 | 11 | 2 | 9 | 11 | 100.0 | |
計 | 6 | 28 | 34 | 6 | 28 | 34 | 100.0 | |
合計 | 男 | 4 | 19 | 23 | 4 | 19 | 23 | 100.0 |
女 | 2 | 9 | 11 | 2 | 9 | 11 | 100.0 | |
計 | 6 | 28 | 34 | 6 | 28 | 34 | 100.0 |
就職先一覧
- 秋田県外企業等
- ㈱一条工務店 仙台、㈱伊藤工務店、㈱大林組、㈱奥村組、小野田建築、菊池建設㈱、斎久工業㈱、佐藤工業㈱、三機工業㈱、清水建設㈱、セキスイハイム東北㈱(2名)、創建ホーム㈱、第一建設工業㈱、大成建設㈱、大立工業㈱、大和ハウス工業㈱、㈱タカカツホールディングス 高勝の家、㈱竹中工務店、東急建設㈱、飛島建設㈱、トヨタホームとうほく㈱、西松建設㈱、㈱日盛ハウジング、㈱間組、㈱ハシモトホーム、㈱長谷工コーポレーション、㈲Beハウス・アクト、東日本旅客鉄道㈱、前田建設工業㈱、丸平建設㈱、㈱丸本組、㈱吉田産業
- 公務員
- 福島県庁【建築】
進学状況
秋田県立大学大学院(4名)千葉大学大学院(1名)
名古屋工業大学大学院(1名)
■この情報の掲載元
http://www.akita-pu.ac.jp/shinro/shinro010203.htm